
\ スクラムの放課後等デイサービス /
小さな出来たが
未来を大きく変える。
未来を大きく変える。
社会で生きる一人の社会人として生きて行けるように、
自立して、自分でご飯を食べて行けるようになってほしい
そして、発達障害の子どもの教育だけでなく、受け入れる側の社会環境の整備も進めたい
障害は個性。強みになる!私たちは彼らの可能性を広げます。
志を同じくする仲間を全国に増やしたい・・・
支援の輪を奈良から全国へ
About
- 社名
- 株式会社 同立有志会ホールディングス
- サービス名
- スクラム、 スクラムプラス、 スクラムゼロ
- 代表者
- 中村 尊裕(なかむら たかひろ)
- 本社所在地
- 奈良県大和郡山市矢田山町1番地7
同立有志会ビル - 事業内容
- 放課後等デイサービス事業
学習塾の運営事業
プリント学習 iシステム開発販売
Access
〒639-1042
奈良県大和郡山市矢田山町1番地7
同立有志会ビル
最寄駅:JR大和小泉駅(西口)から徒歩30分、近鉄郡山駅から徒歩30分
放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービス(ほうかごとうでいさーびす)とは、児童福祉法を根拠とする、障害のある学齢期児童が学校の授業終了後や学校休業日に通う、
療育機能・居場所機能を備えた福祉サービス。「障害児の学童保育」とも呼ばれる。略して「放デイ」。